CT検査イメージ
臓器の死角スキマ
ゼロにする
5分完結CTドック

隠れ病を5分で断つ スキマドックは、新しい健康管理の選択肢です
空きCTネットワーク × スマホ2分予約で近くの病院を即確保
5分スキャン、結果はメールでスマートに──
従来ドックの1/100の時間・半額で実現
今ある医療資源を活かし、すべての街角で誰もがアクセスできる
サステナブルなヘルスケアインフラをつくります

今すぐ予約(約2分)

『CT検査で否定できる「スキマ」に潜むリスク』

5人に1人に追加検査・治療が必要な異常が見つかります

見えない病の “スキマ” リスク── あなたはどのシーン?

残業つづきで健診パス派
腫瘍性肺結節 / 肝結節 など
26人中1人
突然倒れたくない40‑60代
大動脈瘤 / 心拡大 など
52人中1人
メタボが気になるあなた
脂肪肝 / 胆石 など
11人中1人
健診A判定でも不安が残る
複雑腎嚢胞 / 副腎腫瘤 など
17人中1人
ホルモン変動期の女性
甲状腺結節 / 乳房腫瘤 など
12人中1人
働き盛りの男性
腎腫瘤 / 膀胱腫瘤 など
25人中1人
参考文献・補足を表示 ※ 参考文献

1. Safari S, Salehi M, Mohammadi M, et al. Prevalence and clinical significance of incidental findings in chest and abdominopelvic CT scans of trauma patients: a cross‑sectional study. *Am J Emerg Med.* 2024;82:117‑124. doi:10.1016/j.ajem.2024.06.008
2. Evans CS, Slezak JA, Gutierrez A, et al. Incidental radiology findings on computed tomography studies in emergency department patients: a systematic review and meta‑analysis. *Ann Emerg Med.* 2022;80:243‑256. doi:10.1016/j.annemergmed.2022.03.027
3. Gareen IF, Henschke CI, Gierada DS, et al. Significant incidental findings on low‑dose CT for lung‑cancer screening in the National Lung Screening Trial. *JAMA Intern Med.* 2023;183:677‑684. doi:10.1001/jamainternmed.2023.1116
4. Treskes K, Bosman A, Beenen LF, et al. High rates of clinically relevant incidental findings by total‑body CT scanning in trauma patients: results of the REACT‑2 trial. *Eur Radiol.* 2017;27:2451‑2462. doi:10.1007/s00330‑016‑4598‑6

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
● 単純 CT では 25–35 %(外傷/救急/検診により 20 %台前半〜40 %強)、全身パンスキャンでは 40 %超の受診者に偶発所見(IF)が指摘される。
● その 40–60 % が臨床的フォロー(追加画像・外来・治療)を要すると報告されており、検査を受けた全体の約 20 %=5 人に1 人が追加対応となる。

● Major/Moderate 定義
  Major = may cause mortality(死亡リスク)
  Moderate = may cause morbidity(重大罹患リスク)
  一部臓器では Fleischner (肺結節)/Bosniak (腎嚢胞) を適用し、6 か月以内フォロー=Major、6–12 か月以内=Moderate と判定。

● 「突然倒れたくない 40–60 代」シーンは急変リスク疾患(心拡大 10、胸部大動脈瘤 <5.5 cm 1、胸部大動脈潰瘍 1、腹部大動脈瘤 <5.5 cm 1・>5.5 cm 1、腹部大動脈解離 1、脳動脈瘤 1、無気肺 2、肺実質浸潤 4)を再集計し、
  21 例 ÷ 母数 1,083 ×1,000 ≒ 19.4/1,000 ⇒ 1/52(全例 Major+Moderate 他のシーンも同様)。

※ 上記文献は外傷・救急・検診集団を対象としており、一般健診受診者では IF 頻度が異なる可能性があります。
約半額
人間ドック平均 55,000 円の半額 CTに特化した効率的運営で27,500円を実現
所要 5 分
来院〜退室 検査時間5分以内
web完結
予約・問診・会計まですべてアプリ 24時間スマホで完結 来院前も来院後も手間なし

検査所要時間の比較

人間ドック
約240分
(平均4時間)
  • ・複数検査・着替え・待ち時間あり
  • ・事前準備が必要
スキマドック
約5分
(来院〜退室まで)
  • ・待ち時間なし・短時間で完結
  • ・スマホ予約・事前準備ほぼ不要

CTに特化した効率的運営だから実現できた適正価格

空き時間を活用する独自モデル

医療機関の予約に「隙間時間」を設定。当社独自ネットワークで空きを共有し、設備コストを圧縮。その分、患者様へ還元します。

独自のシステムを活用
多くの医療機関と連携

品質と安心を両立

マルチスライスCT装置と専門医ダブルチェック体制。安くても「質」は妥協しません。検査後の異常時にも専門医療機関へフォローします。

高い品質管理体制
専門医療機関と連携

サービスの主な特長

画像診断特化で“スキマ”発見

胸腹骨盤CT

健診・人間ドックでは行わない領域までカバー。深部臓器の“スキマ”リスクを発見。

苦痛ゼロ

造影剤・バリウム・採血なし

つらい検査は一切なし。忙しい方でも24時間スキマ予約。

専門医ダブル読影・レポート

最短3日

専門医によるダブルチェック体制。詳細なレポートをアプリ・メールでお届け。

利用者の声

「5分で検査完了、昼休みでも安心 忙しい私にぴったり」

— 40代男性・営業

「バリウムが苦手だったけど、スキマドックなら苦痛ゼロで助かった」

よくあるご質問

・被ばくは大丈夫?

標準的な胸部‑骨盤 CT は約 8 mSv です。ICRP は 100 mSv 未満の単回被ばくで確認できる健康影響は「極めて小さい」と示しており、当線量はその 1/12 以下です。さらに CT では 25‑35 % の受診者に偶発所見が見つかり、その 40‑60 % が追加検査・治療を要します。5 人に 1 人 前後で臨床介入が必要になる早期発見メリットが、線量リスクを大きく上回ると考えます。

参考文献・補足を表示 Kalender WA. Dose in CT—an update. Radiology. 2021;298(2):311‑316. doi:10.1148/radiol.2020204563
PubMed
Ministry of the Environment, Japan. Radiation Around Us—Basic Info 02‑05. 2023.
Radiologyinfo.org
International Commission on Radiological Protection. ICRP Publication 103. 2007.

・CT だけで胃がん・大腸がんも安心できますか?

いいえ。単純 CT では 進行した大腸がんの 64–77 %、胃がんの 50–70 % は映りますが、ポリープや 30 mm 未満の早期胃がんは 約 16 % しか捉えられません。早期発見には内視鏡・便潜血を併用してください。

参考文献・補足を表示 Wahlig S, Hassan O, Behr S. RCR Open. 2024;2:100157. doi:10.1016/j.rcropen.2024.100157
Ochsenkühn T, Bauerfeind P. Eur J Radiol. 2022;153:110402. doi:10.1016/j.ejrad.2022.110402 
Ezra Health. How CT scans detect stomach cancer. White‑paper 2025

・検査前の準備や服装は?

検査前 1食は絶食、水分摂取は可です。金属を含まないゆったりした服でお越しください。アクセサリー・義歯・金属付き下着は全て外していただきます。必要に応じて院内ガウンにお着替えいただきます

・受診は何歳から・頻度は?

がんリスクが高まる40代以降は5年に1回を推奨しています。若年者は障害の発癌リスクが検査メリットを上回り推奨されません。

スキマドックで臓器の死角を5分チェック

今すぐ予約(約2分)

メール:info@heliex.co.jp